ブラジル人の発言を含めた全文を紹介
2023年3月24日(ブラジル時間)、松岡大起のグレミオ・ノボリゾンチーノ加入会見が行われた。
<<記者会見動画 Novorizontino TV>>
清水エスパルスのサポーター的に、松岡だけでなく、クラブの会長や、記者などのブラジル人たちがどのような発言や質問をしたか気になった。
そこでクラブ公式YouTubeの会見での一問一答を確認し、自分なりに日本語訳をし、書き起こしてみた。
内容は、以下の通りだ。
尚、松岡はまだポルトガル語に不慣れで、通訳が間に入っている関係で、記者とのやりとりに難しさもあったと推測される。具体的にいうと、記者の質問が、通訳が間に入る過程で内容が変形していると想像される箇所もあるが、できるだけ内容をそのまま書き起こした。
(通訳の名誉のために言うと、ポルトガル語と日本語は文法体系や語順が違う上に、双方の言語に存在しない表現や、そのまま訳すと意味が通じなかったり、角が立つという表現がある。そう言う関係で、通訳を行う際に、そのまま直訳を当てるのでなく、表現を調整する必要が出ることがある。そういう表現の違いなどの関係上、意思疎通のちょっとしたズレを生むリスクが常に内在している)
クラブ会長ジェニウソン・ダ・ロシャ・サントス:
こんばんは。
今日はグレミオ・ノボリゾンチーノというクラブにとって特別な日、皆に待ち望まれた日です。
実際、クラブにとって歴史的な新たなステップです。
これは、クラブが歴史のなかで長年求め続け強固な形で築き上げた末に、そして、クラブがこだわり続け成功を求め続けてきた結果、生まれたものです。
本日のダイキの加入は、クラブにとって新たな勝利のステップです。
なぜなら、ノボオリゾンチーノの目的として、まずは地域を制覇すること。
次の目的として、ブラジル国内で認知されること。そして更に国境を打ち破るという目標があります。
その道のりの中で、まずラテンアメリカ域内で選手を探しました。
そして今、クラブにとって重要な軌跡として新たな選手がたった今到着しました。
ダイキに話を戻すと、ダイキは単なるパートナーシップのためにここにいるわけではない。
彼は技術的そしてプロ選手としての分析を経て、クラブの戦力になると判断され、ここにいる。
彼にとってもこの移籍がチャンスであるとともに、我々ノボリゾンチーノにとっても、彼はクラブが探し求めていたタイプの選手、クラブが求めていた質を持ったプロ選手なのです。
だから、ダイキ、ノボオリゾンチーノにようこそ。
ノボオリゾンチーノは大きなこと、大きな目的を成し遂げるため、君のような選手を待っていた。
ダイキ、今日君は(ホームタウン)ノボオリゾンチの市民になった。
ノボオリゾンチにとって君は家族の一員、息子のような存在だ。
間違いなく、君と一緒に素晴らしい歴史を創り上げていけるだろう。
松岡:
(ポルトガル語で)私の名前は松岡大起です。はじめまして。
(以下日本語)まずはこうやって温かく迎え入れて頂き、ありがとうございます。
また、自分にオファーして頂き、感謝しています。
地元記者:
ダイキに歓迎の意を表します。
既に感じているように、ここで君はサポーターや街全体で、人々の熱量を感じると思う。
間違いなく、日を追うごとに、君は家にいるような気分になるはずです。
また、君がチームに貢献していく中で、間違いなく君は、この街、そしてクラブのことが好きになると思う。
松岡:
まずは自分の気持ちの強さだったりをピッチの中でしっかり前面に出していくとともに、自分という選手はこういう選手だというところを、街全体の方々に知ってもらって、よりこのノボリゾンチーノのサッカーをもっともっと盛り上げたいと思っています。
記者:
ダイキ、さらに質問させてください。
君が話した特徴を、ノボリゾンチーノのサポーターはピッチで目にすることになると思う。
一方、ここのサポーターに君のキャリアプランを話して欲しい。
既に君は日本代表にも選ばれたことがある。そんな君のキャリアの目標などを教えて欲しい。
松岡:
練習の中からしっかりと、激しい、レベルの高い練習を毎日したいと思っています。そのために毎日自分自身、120%でやれるための準備と、しっかりとした気持ちを持って日々、練習、試合を戦い続けます。
記者:
君はブラジルでプレーしたことがある別の日本人選手を知っているよね。カズ(三浦知良)やホンダ(本田圭佑)だ。
君の目標は、彼らを超え、ブラジルサッカー界で、日本を代表する存在になることかな?
松岡:
そうですね。各有名な選手、カズさん、本田圭佑さん、いろいろな有名な選手がブラジルに来てサッカーをやっているなかで、自分もちろん尊敬してますし、そのなかでも自分にしか出せない色で、しっかりとプレーをして活躍するために、やっていきたいと思っています。
松岡:
オブリガード(ポルトガル語でありがとうの意味)
ここで会場から温かい笑い声と拍手が上がる。
(最新記事情報はTwitterにて紹介。もしよろしければフォローをお願いします)
コメント